ブルゴーニュの恵み
場所は、
「EMコスタビスタ ホテル」
比嘉奈津美先生の就任祝賀会は華やかに多くの友人達が集まった
日々の彼女の気取りの無いお付き合いがこのようなパーティーとなったんであろう
さて、お料理とワイン!当然ブルゴーニュの素晴らしいワインを飲む事となった
ワインは友人達と通う、久茂地の
【Vinokinawa】のオーナーK氏セレクト
勿論Dr.natsumiも、このワインバーの大常連です! いつも一緒にワイワイやってます
左がK氏、そしてワイン仲間達^^
【クレマン・ド・ブルゴーニュ キュヴェ・プレスティージュ ブラン・ド・ブラン】
ウエルカムシャンパンに迎えて頂き、しばらくは皆様との素敵な時間
メインテーブルに案内されると各テーブルに名前入りのメニューがセッティング
ワイン、お料理、共に期待が膨らみます^^
お隣は友人達、お向かいの方々も県内の有名な酒造所の方や、女性オーナー、
異業種交流で、楽しい会話が弾みました
さて、お料理! オードブル・パリエ
「フォアグラのカシス風味 県産モズクとオマール海老
アスパラガスのゼリー寄せ EM玄米とキノコのパイ包み」
カシスの甘さや酸味がフォアグラの味を引き立ててワインがすすみます
【2009 オー・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール】
ブルゴーニュ屈指の人気ドメーヌ!
「泡瀬湾で取れた "マクブのボンファン" タカセ貝のブルゴーニュ風と共に」
ブルギニオンバターの効いた白ワインにピッタリのタカセ貝! 美味〜〜
【2009シャサーニュ・モンラッシェ】
キリッとした味わいの中にエレガントさが・・ 素晴らしい〜〜
さて、お口直しの「ドラゴンフルーツのグラニテ」の後は
「石垣産 "美崎牛肉" の赤ワイン煮込みとEM野菜のラヴィオリとのコラボ」
【2003ニュイ・サン・ジョルジュ 1級 レ・カイユ】
香りが華やか〜 ん〜〜複雑な味わいに満ちた偉大なワインだ〜〜
これほど素晴らしい1級ワインの後・・・どんなワインが? ワクワクです^^
フロマージュの取り合わせ!
私はとても全種は頂けないと思い、ミモレットと、シェーブルをオーダーしました!
チーズに合わせて出て来たワイン
思わず、笑みがこぼれた^^
【2004ヴォーヌ・ロマネ 1級オー・ブリュレ】
これは凄い!ヴォーヌロマネを代表するトップクラスの畑
スパイシーな香り、バランスも良く、感動の味わい
この頃には・・・多くのお客様は飲んで食べて、ワインを飲む手がストップ!
それを良い事に、この素晴らしいヴォーヌ・ロマネを何度もスタッフを呼び止めて
さすが、
【Vinokinawa】K氏こだわりのブルゴーニュ
「ブルゴーニュ・シュヴァリエ・デュ・タートヴァン」にふさわしい
ブルゴーニュワインの普及に一役でした!
素晴らしいブルゴーニューの恵みを頂きながら、Dr.natsumiの栄誉に乾杯!
帰りは素敵なお料理を用意された、多くの料理人の方々にお見送り頂き、
気持ち良〜〜く那覇へ戻ってきました^^
多くのお客様は、プラザハウスでの2次会に出かけたようですが^^
関連記事