島野菜食堂!
読谷村文化センターの鳳ホールへ
「野村流音楽協会の合同発表会」を見る為に遠出
沖縄の芸術音楽、舞踊、そして組踊り感動しました^^
滅多に読谷まで足を伸ばす事が無いので、はりきってランチして来ました
しかも、2軒・・・
はりきっていった先、私のお気に入り^^
やーさん堂さんのブログで以前紹介されていた
「島野菜のてぃーあんだ」
紹介の通り 分かり辛い〜〜 ナビが無いと難しい場所でした
が、驚き多くのお客様が・・・ 納得の人気店
ランチメニューは、3種類 丁度、3人で伺ったので それぞれをオーダーする事に
内容は、メインが違うだけ!「豚の角煮」「旬野菜の天ぷら」「本日の魚料理」
他には女子の大好きな小鉢が色々付いて・・・全10品
左上から「ヘチマのおひたし」「もずく&海ぶどう」「ニガウリの和え物」
「クーブイリチー」「メイン(天ぷら)」「冬瓜の煮物」
「玄米ごはん」「お漬け物」「アーサのすまし汁」
お料理は薄味で、素材の良さを十分に引き出されている、
第一印象は、お店の扉を開けた瞬間、^^良いおダシの香りが漂いました
しっかり良いおダシで、料理をしているので料理の薄味がとても心地良い
〆には読谷村の特産品、紅芋チップスが添えられたぜんざい^^
店内は『焼き物』好きにはたまらないほど、趣味の良いコレクションが並び、
見ているだけでもホッコリといい気分です^^
先を急がなければ、縁側でゆったりと良い風を楽しみたいところ・・
チャキチャキ・・・? 落ち着きの無い私達は 後一軒
そう、滅多に足を伸ばす事のない読谷・・・欲張りにランチはしごです
しかも、私らしくない女子にはチョー嬉しい可愛いお店へ 又、後ほど
さて、「島野菜のてぃーあんだ」
土地勘が無い私達にはナビが必要でした
友人の愛車「日産セレナ」のナビ頼り・・・近くまで行くと親切に看板がありそれを頼り
観光にいらした方をお連れするのも良いですね〜
沖縄県中頭郡読谷村都屋448-1 ☎ 098-956-0250
営業時間 昼食11:00-15:00(l.o14:30) 夕食18:00-21:00(l.o20:00)
定休日は毎週木曜日
関連記事