謝花きっぱん店
いよいよ涼しくなって沖縄でも秋を感じる
秋と言えばやっぱり食欲の秋 この頃イベントが多く、暴飲暴食気味
「うちごはん」頑張んないと大変「うまんちゅ市場」で買った「京芋」360円で治部煮
と言っても合鴨を常備してる訳も無く、豚ちゃんで治部煮風
「京芋」はなめらかな舌触りで、とろけるような美味しさ^^
なぜかな〜サツマイモ系全く食べられないのに(口の中の水分が吸い取られ、飲み込むタイミングが分からない)
里芋や、ジャガイモは大好き☆*:.。. o\(^o^)/o .。.:*☆・・・何が違うのか・・・?
「うまんちゅ市場」は楽しいですね〜 鮮度抜群の沖縄島野菜
本土物でも鮮度が良いわ〜〜
野菜好きにはたまらないスポットだ!
さて、琉球銘菓として県内外で高い評価を得ている名店「謝花きっぱん店」
先日東京から弾丸ツアーでやって来たtakumiちゃんが、お婆様へのお土産にと
私も久々に伺った
国際通りから松尾消防署通りに入り、5分ほど歩いた所にあります
沖縄のお菓子と言うと、サーターアンダギーやちんすこう、
いや
きっぱんや冬瓜漬けを思い浮かべた方がいらっしゃるなら、とても洒落ていて粋な方ですね〜
琉球王朝時代からの由緒正しいお菓子です(宮家の方々も御用達)
お茶請けに最高級のお菓子ですね!
手間ひまをかけ、一切の添加物も使わず丁寧に仕上げられている、沖縄が誇るお菓子ですね
砂糖がまぶされた部分はカリっとした食感と、中からは蜜があふれ出すような甘さが広がる
素晴らしい〜〜〜
私もお婆ちゃんになったら、煎茶?さんぴん茶で、きっぱん食べながら・・・ 又楽しそう〜
(^_−)−☆よし! 来月の敬老会のお土産はそれにしよう
謝花きっぱん店
沖縄県那覇市松尾1-5-14 ☎098-867-3687
ブチ忙しくて、「祭写真」サボってて・・みんな〜ゴメンね(^_−)−☆
今年、スーパースターの「旗方」に抜擢されたshuheiさんのブログ 良い感じ〜
沖縄自転車便BLOG
関連記事