激辛カレー日和☀
無性に食べたくなるのが激辛カレー
私の宝物? てか、見てるだけで嬉しくなるスパイスBOX!
いきなりかレー作りを始めた訳! 今ハマってるフレッシュジュース
ジュースを絞ると、大量のカスが出るんです! 実は、立派な食物繊維ですよね!
あれこれ使ってみたが、カレーが一番美味しかった〜〜 で、材料はこれ! しょぼい?
そして、友人が今月号の【おきなわ倶楽部】「カレー特集よ〜買って〜」
って事で、確かに見ると頭の中はカレー日和☀
作り始めます!
カレーのポイントはスタータースパイス!
火をつける前に、オイルにクミンシードを大さじ1杯程度、焦がさないように香りを出す!
これをするだけで、市販のカレールーでも本格的な良い香りとスパイシーさが出ます
香りが出たところで、刻んだタマネギを軽くきつね色になるまで炒め ジュースカスを投入
しっかり炒めます 更に刻んだトマトを投入し、ペースト状になるまで炒めます
そこで、スパイスの登場
ターメリック(うっちん)、カイエンヌペッパー、ガラムマサラをしっかり炒めます!
スープを投入! 適当な大きさに切ったにんじん、ジャガイモ、セロリを入れ煮込みます
今回は、夏バテ防止に豚肉を使用!
お肉は大きめにカットし、コリアンダーパウダー、塩コショウをし、フライパンで焼き付け、
スープを投入した鍋に入れ、煮込み開始です! 1時間程
シナモン、鷹の爪、クローブ、カレーリーフ、カルダモンなどあると、なお本格的です
煮込み終わると、お肉とシナモンスティックを取り出し
今回は^^ ミキサーにかけ、激辛スパイシーカレーなのに、なめらかで上品に^^
(粉を使って無くても、ジャガイモなどのお野菜で優しいとろみが出ます!ヘルシー)
なめらかになったところで、お肉を戻し、隠し味のオイスターソース&ウスターソース
クミンパウダーで香りを出し、塩コショウで、味を整え出来上がり〜〜
蒸し野菜や、焼き野菜を添えたいところ・・・フライングし、ターメリックライスで
翌日は、真面目に素揚げして、さっと湯で油落としをしたお野菜を添え
ん〜〜旨い
お友達の女将に差し入れたら「デ〜ジ辛いけど旨い」って、ムフフ〜〜
確かにマジ辛い!
市販のナンや、自家製チャパティーともgood!
お肉とルーだけで仕上げているので、冷凍もOK! 後からお野菜を・・・
色々アレンジ出来て、大量仕込みが良いですね
日曜日や、台風の日はゆっくり好きなお料理を作るのも楽しいね〜〜
インド・インドと言えば・・・今日息子がインドから帰ってくる〜〜
さて、台風・・・来そうですね〜〜
家庭菜園の野菜の収穫して来ます
関連記事