サン.ヴァンサン
今年は学びの年! 色々な事に挑戦しています
ワインを頂く機会は多く、本来ならもっとお勉強すべきだと! 学びの年
早速「ワインとお料理のマリアージュ」ソムリエール平瀬さんのお勉強会に参加しました
st.Vincent
マリアージュの会 テーマは、南北アメリカ!
最初のお料理は、スモークサーモン・海老・帆立・アボガドのマリネ ライム風味サラダ仕立て
合わせたワインは、NAKAI Sauvignon Blanc 2010 California Russian Valley
香り、甘み、酸味、ミネラル、そこからぶどうの品種を感じ、北なのか南なのか
そして、産地にたどり着いていく! 凄い〜 テイスティング中は、ドキドキです!
が、安心 質問されるのはプロの方々 ホッ
お勉強会のその日、初夏を思わせるようなお天気で、ソーヴィニヨンの風味が素晴らしい
2皿目、なんとタコス・・・タコス? サン.ヴァンサンでタコス?
あ〜テーマは、南北アメリカメキシコもお隣だしネ!
コーンミールを使ってタコスの皮から作られたようで、手で持って豪快に頂きました
合わせたワインは、Santa Digna Cabernet Sauvignon Rose 2012 (Miguel Torres Chili)
ピリッとスパイシーで上品なタコスにカベルネのロゼ! 合いますね〜〜
3皿目 又驚きのスペアリブ、オニオンリング添え 懐かしい1皿
合わせたワインは、Terrazas Reserva Malbec 2009 (Mendoza Argentina)
このスペアリブ、贅沢です! しっかり赤ワインに漬け込まれ、フルーティーな香りの照り
マルベックの濃厚な味わい! 濃い〜〜と、いう一口でしたがマリアージュ
しっかりとした味わいのスペアリブと頂くと又味わいが変わってくる素晴らしい
タコスといい、スペアリブといい、およそサンヴァンサンのメニューにあがらない料理
バナナがぎっしり詰まったチョコレートのタルト
あまりスイーツは得意ではないのですが、何と何と合わせたお酒!
冷凍庫でギンギンに冷やしてショットグラスで出された「Courvoisier Napoleon」
タルトと「Courvoisier Napoleon」を交互に口に運び、コニャックの効いた大人のスイーツに
素晴らしい〜〜 アッと言う間の完食でした
好きなようにワインを頂いていると、好みの品種に偏ってしまうところですが、
今回の勉強会では初めて出会う品種や、お料理との合わせ方等、とても充実した時間でした
st.Vincentの勉強会
これからもせっせと通い、○十の手習い 頑張ろう
3月25日(月)もスペシャルなワイン会! 参加〜〜 両手を上げ参加表明しました〜〜
St.Vincent サンバンサン
那覇市銘苅2丁目4-35 アーバンプラネットビル2F ☎098-862-2240
Lunch 12:00-14:30(L.O 13:30)※火~金のみ Dinner 18:00-23:00(L.O 21:30)
定休日 日・祝
関連記事