2010年10月21日
竜巻が本部に接近!


その後こんな写メが届いた!


「この竜巻200mくらいはあったよ〜 上陸したように見えたけど、大丈夫だったかな〜〜」
それを目撃したのは、与那国友人の和泉兄弟
和泉家は、与那国に行った時いつもお世話になっている一家^^
ヨウコウおじー(怖) ヨシコオバー(陽気) ミドリ女将(天然)
4人の子ども達(活) スタッフ(優) 友人ハチロー兄弟(自然児)
何と、台風13号で被害を受けている奄美を、昨日朝出航し、那覇を目指したんです!
あんなにシケてる時にですよ〜 いくら自然児の兄弟とは言え
その途中、本部沖を通った時に偶然目の前に現れた大きな
竜巻を激写したとの事
それを目撃したのは、与那国友人の和泉兄弟
和泉家は、与那国に行った時いつもお世話になっている一家^^
ヨウコウおじー(怖) ヨシコオバー(陽気) ミドリ女将(天然)
4人の子ども達(活) スタッフ(優) 友人ハチロー兄弟(自然児)
何と、台風13号で被害を受けている奄美を、昨日朝出航し、那覇を目指したんです!
あんなにシケてる時にですよ〜 いくら自然児の兄弟とは言え

その途中、本部沖を通った時に偶然目の前に現れた大きな



「シケてたよ〜 波3〜4mあったよ!」
なぜ奄美かって言うと、ハチローは「与那国ダイビンサービス」 のオーナー
「新艇 YDS Ⅶ号」(大きな買い物)を九州〜与那国まで回航の途中立ち寄ってるんです!
台風で大荒れの奄美を朝出航し、7時間かけて那覇港に入港!

なぜ奄美かって言うと、ハチローは「与那国ダイビンサービス」 のオーナー
「新艇 YDS Ⅶ号」(大きな買い物)を九州〜与那国まで回航の途中立ち寄ってるんです!
台風で大荒れの奄美を朝出航し、7時間かけて那覇港に入港!





フレッシュなレモングラスとナッツの香り、甘くて





優しい良い味^^


中華の影響を受けたタイ料理らしい上品な炒め物





タイの「マクア」丸茄子の自家栽培でグリーンカレーにたっぷり入ってる
ハーブやお野菜を自家栽培で料理しているので、新鮮そしてたっぷり使っている




〆の料理に麺類は良いですね〜 平打のライスヌードル! そして具沢山
目の前にある、ナンプラーや、唐辛子、砂糖などで自分流に味のアレンジが出来る


タイのビール SINGHA を飲みながら大汗
かきながら航海にの様子を聞いてました
本当に危ない奴らだ
が、船は楽しみ^^ 来月与那国入りの際は乗せて頂く事に^^
安定感のある良い船のようですよ〜
あんなにシケた中を易々と全速力でやってきたんですからね〜



本当に危ない奴らだ

が、船は楽しみ^^ 来月与那国入りの際は乗せて頂く事に^^
安定感のある良い船のようですよ〜
あんなにシケた中を易々と全速力でやってきたんですからね〜
Posted by Nのみんなでワイワイ! at 13:58│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。