2012年11月14日
チング家のスンドゥブ


まだ学生だった大昔、宜野湾大山のジミー近くにあった「高麗」って、

海に遊びに行って、帰りにガッツリ食べた「石焼ビビンバ」
思い出すな〜 あの頃(^_−)−☆
あれからず〜っと、韓国料理大好き*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


イカキムチも最高\(^o^)/ 水キムチ、カクテキキムチ、オイキムチ

この頃は、カロリーを気にし、ビビンバから「スンドゥブ」へ好みが移行(^_−)−☆

カニスンドゥブ、アサリスンドゥブ、
熱々をフハフハ言いながら、
最高です!
先日は、ガテンな女医takumiちゃんがいつもの、
弾丸沖縄ツアー
「肉〜肉〜
肉が食べた〜い」と叫び
・・・肉

最高です!
先日は、ガテンな女医takumiちゃんがいつもの、

「肉〜肉〜



サムギョプサル! イメージのサムギョプサルとは、違いましたが、
ご飯に合う!
又々京都 好きです「銀閣寺」
今年は、6割り程の紅葉! それも又風情があり、目に焼き付けるに十分の色
銀閣寺(慈照寺)は祖父の足利義満が建てた、
金閣寺にならい、
8代将軍の足利義政が山荘の東山殿を建立
金閣寺の華やかな北山文化と
銀閣寺の侘びさびの東山文化
違いを肌身で感じ取ることができる
東山文化は雪舟の水墨画等が生まれた時代!

韓国料理 専門店 チング家
那覇市樋川1-1-62 ☎098-833-9102
那覇市樋川1-1-62 ☎098-833-9102
又々京都 好きです「銀閣寺」
今年は、6割り程の紅葉! それも又風情があり、目に焼き付けるに十分の色
銀閣寺(慈照寺)は祖父の足利義満が建てた、

8代将軍の足利義政が山荘の東山殿を建立


違いを肌身で感じ取ることができる


「当初は銀で覆われていたが、剥がれ落ちてしまった」説もある中、近年科学的調査によって
創建当時から、銀箔が貼られた証拠がないと・・・そりゃーそうだ
そもそもセンスのよい最高の遊び人の義政が
こんな侘びさびをもった素敵な建築物に銀箔なんて貼るわけがないと思うな(^_−)−☆
「銀閣寺」には、枯山水庭園の銀沙灘・向月台と呼ばれる砂山があり、東山文化の象徴がよく残る
何と素晴らしいフォルム 見惚れてしまう
創建当時から、銀箔が貼られた証拠がないと・・・そりゃーそうだ
そもそもセンスのよい最高の遊び人の義政が
こんな侘びさびをもった素敵な建築物に銀箔なんて貼るわけがないと思うな(^_−)−☆
「銀閣寺」には、枯山水庭園の銀沙灘・向月台と呼ばれる砂山があり、東山文化の象徴がよく残る
何と素晴らしいフォルム 見惚れてしまう

派手さは、無いものの渋さの中に、奥深い当時のセンスか感じられ
心ひかれる名勝だ!
心ひかれる名勝だ!
Posted by Nのみんなでワイワイ! at 12:41│Comments(5)
│韓国料理
この記事へのコメント
今度の日曜日に京都に行ってきます!
おにぎりとおばんざい屋さんに時間があったらよってみますね。
おにぎりとおばんざい屋さんに時間があったらよってみますね。
Posted by から坊 at 2012年11月14日 15:19
から坊様
京都大学のカフェテリアも、行きたかったのですが2泊3日じゃ、行きたいところだらけで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美味しいところ、行けると良いですね(^_−)−☆
京都大学のカフェテリアも、行きたかったのですが2泊3日じゃ、行きたいところだらけで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美味しいところ、行けると良いですね(^_−)−☆
Posted by Nのみんなでワイワイ!
at 2012年11月14日 16:27

こんにちは
面白い文を読んでよかったです
面白い文を読んでよかったです
Posted by JOA韓国語教室
at 2012年12月19日 17:22

JOA韓国語教室様
韓国料理、最高ですね〜
沢山のお野菜、バランスの良さ、激辛党には、あの旨味のある辛さがたまりません(^_−)−☆
韓国まで食い道楽する気満々です\(^o^)/
韓国料理、最高ですね〜
沢山のお野菜、バランスの良さ、激辛党には、あの旨味のある辛さがたまりません(^_−)−☆
韓国まで食い道楽する気満々です\(^o^)/
Posted by Nのみんなでワイワイ!
at 2012年12月20日 16:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。