2013年01月14日
素敵な器と松藤



☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私は、餅つき大会会場の公園を後に「べんり屋」大将家族と買い出しをし、次のイベント先へ
南城市、佐敷在 陶芸家ポール氏のご自宅兼工房&ギャラリーへ
そこで、崎山酒造「松藤」のテイスティングをしましょうの会??

「松藤」の社長ご夫妻や、工場の責任者の方にお越し頂き、究極の時間
ポール氏作の泡盛甕で熟成した「松藤」
甕に使った土の性質の違い、泡盛のブレンドの違いを勉強させて頂きました
貴重な体験です! 感謝
そして、お決まりの大宴会☆〜(ゝ。∂)

ポール氏作の泡盛甕で熟成した「松藤」
甕に使った土の性質の違い、泡盛のブレンドの違いを勉強させて頂きました
貴重な体験です! 感謝
そして、お決まりの大宴会☆〜(ゝ。∂)


ポール氏の御宅は、沖縄の古民家! お祖父ちゃんのお家にいるような感覚〜
敷地内の畑で収穫された沢山の
お野菜*・゜゚・*・'(*゚▽゚*)'・*:・゜゚・*メッチャ嬉しい
オオタニワタリも、自家栽培\(^o^)/美味しい〜
さすが陶芸家の御宅! あまりに贅沢な器の数々 焼き物好きには、たまらない幸せ感です!
「参鶏湯・サムゲタン」の美味しい事〜
立派な大鉢に存在感のあるおもてなし料理
敷地内の畑で収穫された沢山の


さすが陶芸家の御宅! あまりに贅沢な器の数々 焼き物好きには、たまらない幸せ感です!
「参鶏湯・サムゲタン」の美味しい事〜


素敵過ぎ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンの納戸には、無数の普段使いをされている器!
見てるだけで幸せ〜
何度も好みの器を見つけては、取り皿を取っ替え引っ換え〜 あ〜幸せ〜

幸せ感は、まだまだ続きました!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ タ ラ イ ? ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キッチンの納戸には、無数の普段使いをされている器!

何度も好みの器を見つけては、取り皿を取っ替え引っ換え〜 あ〜幸せ〜

幸せ感は、まだまだ続きました!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ タ ラ イ ? ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

鍋料理用の
「大量野菜 in タライ」
「べんり屋」の大将が
「台湾火鍋」を用意して下さいました

「べんり屋」の大将が


「べんり屋」特製ラー油をたっぷり入れ、
激辛のマジ
火鍋
汗だく
になりながらも、箸が止まらない〜 誰か止めて〜この食欲〜
♪───O(≧∇≦)O────♪


汗だく

♪───O(≧∇≦)O────♪

1月ですよね〜 北の地では、
雪だと言うのに・・・暑すぎで縁側で涼みながら
良いな〜
ロハス〜
さ! テイスティング後、大宴会クライマックスは、べんり屋大将 & セナちゃんの
お誕生日会

良いな〜

さ! テイスティング後、大宴会クライマックスは、べんり屋大将 & セナちゃんの


勿論
ケーキをデコレーションした大皿もポール氏の作品
切り分けた
ケーキ皿も*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ヒエ〜 幸せ〜

切り分けた


楽しい時間は、あっという間! 皆でワイワイしゃべり笑い、
飲んで
食べて又
飲んで!




「松藤」を味わい、美しい焼き物に魅せられ、古民家の温もりを感じ

素敵な余韻の中、佐敷を後にしました!
「松藤」さん、ポールさん! 幸せな時間を ありがとうございました
一路
代行さんで那覇を目指し、泉崎〜
最強メンバーの待つ地元泉崎〜
「新春餅つき大会」の残党組! 既に3次会に突入中〜
\(^o^)/
合流し・・・4次会へと
又もや、「エルパティオ」最後の客達〜
続く・・・
「松藤」さん、ポールさん! 幸せな時間を ありがとうございました
一路



「新春餅つき大会」の残党組! 既に3次会に突入中〜


合流し・・・4次会へと


続く・・・
さて! 冷蔵庫のお片付け〜 空にしなきゃ

Posted by Nのみんなでワイワイ! at 11:41│Comments(0)
│My life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。