2010年08月24日
一休みはお鮨^^
旧盆の中日、家族でゆっくりお鮨を^^
この年齢になると家族が全員そろうというのが難しく、
盆正月だけになってきましたね
昨夜は近所の、行きつけ鮨店「鮨 井上」へ
オープン当初から足しげく通う大好きな鮨店
たまたまカウンターの予約が無いので「カウンターにどうぞ!」って事で、
家族全員、6人でカウンターを陣取ってしまった
この年齢になると家族が全員そろうというのが難しく、
盆正月だけになってきましたね

昨夜は近所の、行きつけ鮨店「鮨 井上」へ

オープン当初から足しげく通う大好きな鮨店

たまたまカウンターの予約が無いので「カウンターにどうぞ!」って事で、
家族全員、6人でカウンターを陣取ってしまった



お鮨はもちろん、酒のあても充実しているので飲み助には最高なんです

この時期に松茸?

焼きと、土瓶蒸しに^^

柳川の天然うなぎ^^ 脂がのっているのにサラとした口当たり!
たっぷりのワサビで絶品です! 日本酒 三千盛でキュッと
たっぷりのワサビで絶品です! 日本酒 三千盛でキュッと


唐津産の赤ウニ! 凝縮した旨味と甘さ、とろりとした口溶けがたまりません


井上の大将は九州福岡の出身! なので、ネタのほとんどが九州産
大間のまぐろなど、ほんの少し築地から仕入れているようですよ!
大間のまぐろなど、ほんの少し築地から仕入れているようですよ!
その後も、カニや甘鯛など色々^^ もちろんお鮨屋さんなので鮨はしっかり頂きましたが、
井上さんのお鮨はたびたびブログに登場するので、

家族そろってお腹いっぱいになり、自宅に戻ると・・・
何やら太鼓の音が激しく聞こえる???

音のする窓側から外をのぞいてみると

沖縄一の繁華街、松山で



よく見ると、「若狭青年会」実家の地域の青年会だ〜
きっと今夜は実家の前を青年会の道ジュネーが通るんでしょうね〜
ワクワクしますよ〜
だってお祭り花子ですから^^
さー料理の仕込みを開始しま〜す
きっと今夜は実家の前を青年会の道ジュネーが通るんでしょうね〜
ワクワクしますよ〜
だってお祭り花子ですから^^


Posted by Nのみんなでワイワイ! at 09:49│Comments(4)
│☆鮨☆
この記事へのコメント
すごい上等なお店ですよね~~
いい値段するんですよね~~おそらく~~
うらまし~~
失礼しました~~
いい値段するんですよね~~おそらく~~
うらまし~~
失礼しました~~
Posted by 裕之助 at 2010年08月24日 10:14
裕之助様
コメントありがとうございました^^
そうなんですよ〜
沖縄では、1、2番に高級な鮨店かもしれませんね!
なので、しょっちゅうは、行けませんね^^
夜は接待のお客様が多いですね!
ランチはとてもおすすめですよ〜 2,000円〜5,000円位までで、
夜のネタをきっちり出して頂けます。
土曜日も開いているので、一度行ってみて下さい!
行く価値有りです。
ちなみに夜は、酒の量にもよりますが、10,000円〜15,000円あたりでしょうか!
コメントありがとうございました^^
そうなんですよ〜
沖縄では、1、2番に高級な鮨店かもしれませんね!
なので、しょっちゅうは、行けませんね^^
夜は接待のお客様が多いですね!
ランチはとてもおすすめですよ〜 2,000円〜5,000円位までで、
夜のネタをきっちり出して頂けます。
土曜日も開いているので、一度行ってみて下さい!
行く価値有りです。
ちなみに夜は、酒の量にもよりますが、10,000円〜15,000円あたりでしょうか!
Posted by N仲井間のみんなでワイワイ!
at 2010年08月24日 11:25

三千盛って岐阜のお酒ですよね
ウチから30分ぐらいのところに蔵元ありますよ。
意外な銘柄を飲んでいるのでオドロキです!!
ウチから30分ぐらいのところに蔵元ありますよ。
意外な銘柄を飲んでいるのでオドロキです!!
Posted by からっき~ at 2010年08月25日 15:48
からっき〜様
三千盛美味しいですよね〜
蔵元、からっき〜様のお近くなんですね〜 フレッシュな旨い酒が飲めるんでしょうね!
三千盛、飲む度にやられてます^^ 美味し過ぎて・・・
三千盛美味しいですよね〜
蔵元、からっき〜様のお近くなんですね〜 フレッシュな旨い酒が飲めるんでしょうね!
三千盛、飲む度にやられてます^^ 美味し過ぎて・・・
Posted by N仲井間のみんなでワイワイ!
at 2010年09月01日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。