2011年08月16日
「鮨井上」大好き^^
大将が軽快なテンポでおつまみを出してくれるカウンターは心地がいい^^
つまみ系が大好きなので、いつも・・・しばら〜くつまみを頂く
この艶〜〜 〆サバが美味しい〜
つまみ系が大好きなので、いつも・・・しばら〜くつまみを頂く

この艶〜〜 〆サバが美味しい〜

やっぱ日本酒で乾杯ですよね〜〜

井上さんは九州福岡のお鮨屋さんなので・・・クジラ〜〜〜

さえずり(鯨の舌は柔らかくてまるで口の中でとろけるよう)
百尋(ひゃくひろ)鯨の小腸(サッパリとしていて独特の食感と風味があります)
今回はどれも、フレッシュな青唐辛子醤油でピリッと! パンチがあって最高

さえずり(鯨の舌は柔らかくてまるで口の中でとろけるよう)
百尋(ひゃくひろ)鯨の小腸(サッパリとしていて独特の食感と風味があります)
今回はどれも、フレッシュな青唐辛子醤油でピリッと! パンチがあって最高


穴子〜〜
フワフワに煮た穴子^^たっぷりのワサビを乗っけ、たまらない美味しさです
勿論握って頂いてもOK! 塩で、ツメで・・・どちらも旨い!
フワフワに煮た穴子^^たっぷりのワサビを乗っけ、たまらない美味しさです

勿論握って頂いてもOK! 塩で、ツメで・・・どちらも旨い!
うわ〜〜永遠と続くおつまみ〜
当然日本酒がすすむ〜 友人は焼酎に変更 ・・私はやっぱ日本酒で行かせて頂きます
ハイ
出ました!
九州の味「まじゃく」
当然日本酒がすすむ〜 友人は焼酎に変更 ・・私はやっぱ日本酒で行かせて頂きます

ハイ



そろそろピントが外れて来てますが・・・
有明海名産、「まじゃく」 干潟の穴に筆を差し込んでとる独特の漁法だそうです!
九州でも珍しい「まじゃく」は、甘辛に煮られ これこそ
酒のアテ!
殻の香ばしさ、子の濃厚さ、身の旨味と、殻ごとバリバリ
たまらんです
「鮨井上」といえば・・・
ガリ^^ 新ショウガを甘酢漬けにしてて、
シャリシャリの食感がたまりません!

有明海名産、「まじゃく」 干潟の穴に筆を差し込んでとる独特の漁法だそうです!
九州でも珍しい「まじゃく」は、甘辛に煮られ これこそ

殻の香ばしさ、子の濃厚さ、身の旨味と、殻ごとバリバリ


「鮨井上」といえば・・・

シャリシャリの食感がたまりません!

ガリでお口の中がすっきりしたところで
脂の乗ったきんきの煮付け


何が好きって・・・手前にちょこっと置かれた肝〜〜
「私はこれだけでいいよ〜〜」
って程、肝好き〜〜
(友人達に、「あんたが男だったら間違いなく痛風だね!」
って
女子で良かった〜〜
痛風の脅威にさらされなくて〜
)
さて、お鮨屋さんなので握って頂かなくては
・・・

って程、肝好き〜〜
(友人達に、「あんたが男だったら間違いなく痛風だね!」




さて、お鮨屋さんなので握って頂かなくては


さて、「鮨井上」! 家の近所という事もあり、長〜〜いお付き合いとなりました^^
実はオープン初日から通い続けてます!
鮨店は、敷居の高いイメージですが、気さくな大将が対応してくれます^^
ランチタイムからスタートするのも良いでしょうね!
鮨 井 上
那覇市久茂地2-9-23 ☎098-863-7068
ランチ営業11:30~14:30 夜営業17:00~21:30
定休日 日曜
さて、世の中
夏休み^^ 我が家にも夏休みの風が・・・
大学生の南が帰省し・・・明日はもう1人が帰省・・・食事の支度が大変ですが
それも又楽し
子ども達の好物を作ってあげなきゃ
が、今日は南とランチ〜〜 NEW!
新規オープン店 情報は後ほど〜
実はオープン初日から通い続けてます!
鮨店は、敷居の高いイメージですが、気さくな大将が対応してくれます^^
ランチタイムからスタートするのも良いでしょうね!
鮨 井 上
那覇市久茂地2-9-23 ☎098-863-7068
ランチ営業11:30~14:30 夜営業17:00~21:30
定休日 日曜
さて、世の中

大学生の南が帰省し・・・明日はもう1人が帰省・・・食事の支度が大変ですが

それも又楽し


が、今日は南とランチ〜〜 NEW!


Posted by Nのみんなでワイワイ! at 11:23│Comments(0)
│☆鮨☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。