てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ › 旅・グルメ › フグ・やっぱ最高☆

2012年12月06日

フグ・やっぱ最高☆


キラキラ  「大人の修学旅行・九州」食い倒れ!  キラキラ 

本当に食い倒れました
博多1泊、小倉1泊、最終日、大分と言えば「フグ」シーサーメス南の住む大分県別府
炎 温 泉 も あかんべー
南達のアテンドで、杵築で牡蠣三昧 夜は常宿の「料理旅館 関屋」でトラフグ!
こんなにお手頃価格で、フグ三昧が出来るのも、さすがキラキラ 「大分」
同級生でのフグコース予定は、予想通り「私達も食べた〜〜いバイバイ」と娘・・・当然のように汗
お小遣い要らないから、フグを思いっきり食べさせてくれと! さすが我が娘・・・ガ-ン


1人1枚のフグ刺しお箸(別府ではてっさとは、言わないそうだ)
ポン酢に肝を溶き (^_−)−☆私は肝をそのまんま〜〜〜  ラブ至福の時だ〜
刺身は時々炎フグ鍋の中で数枚を重ねお箸しゃぶしゃぶ これは甘味が増、これも好きだな〜〜

キラキラ フグ皮ポン酢


上品に小鉢なんて量でなく! ドンとあかんべーこれも肝をポン酢に溶きのばし、合えて頂く! 
その後肝の和えられたポン酢でフグ鍋を頂く よつばお野菜も濃くのあるポン酢で旨味アップ

やっぱ、楽しみは〆の雑炊!

フグ・やっぱ最高☆

勿論、肝を溶かしたポン酢を雑炊に少々かけて☆*:.。. \(^o^)/ .。.:*☆
料亭や、お鮨店等、都会で頂くフグのコースと比べると、ドンと地元仕様びっくり!
飾りっけも無く、ガッツポーズ男前なフグコース!大分〜を感じる〜 
ここで、まだはしりのフグの炎白子焼き
Dr.yo-koと、南が食べ急ぎ汗・・・写真無し☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

全体的にフグを頂くには、コレ!少々時期が早過ぎたような気がした!
やっぱ、1月、2月がベストシーズンだろう 白子もチョット早かったな〜
が、ここで頂いた炎「ヒレ酒」忘れられない Dr.yo-ko感動のコレ!一杯だったらしい

飲み食い三昧で、ちょっとタラ~クタクタ カフェコーヒータイム!!

別府駅前で見つけた カフェコーヒー屋さん「Nピオ」あかんべー立ち寄ることにした


アジア諸国との国際交流を旨とするNPO法人が運営しているから「Nピオ」なんだと思う
驚きは激安! 豆から挽いて、丁寧に一杯ずつカフェコーヒーを入れる
そんなブレンドコーヒーが 200円! おかわりは追加150円でおやつ付きチョー激安キラキラ 
勿論新しいコーヒーカップで入れてくれる

飲み食い疲れをしていると・・・マスターに話すと「菊のお茶が良いですよ」
速攻オーダー


素敵なお茶で、気分も上々アップ 
娘の大学「立命館アジア太平洋・APU」
同じ大学の学生 ミャンマー出身の可愛いスタッフの女の子と話も弾み
飛行機旅先での素敵な時間となった

別府からの帰り・・・博多駅でDr.yo-koが(^_−)−☆キラキラ 6億円当たる気で宝くじを買った!
びっくり!興味もなかったDr.Yと私・・・生涯2度目の購入、しかも共同購入
友情にギザギザヒビが入らないように写真で共同管理・・・物は・・・私が管理


どうしようあかんべー・・・当たったら 私がいきなり飛行機海外移住をしたら・・・きっとキラキラ 
買っただけで気分が上げ\(^o^)/上げの2人でした 6億円は、要らないですがね〜

皆さん買いました? 買わなきゃ当たらないらしいですよあかんべー

さ、体調も完璧! 忘年会スタート*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




同じカテゴリー(旅・グルメ)の記事
かねます
かねます(2013-01-23 16:39)

築地満喫〜
築地満喫〜(2013-01-22 21:57)

酒場放浪記・宇都宮
酒場放浪記・宇都宮(2013-01-16 14:06)

小倉 嶋鮨
小倉 嶋鮨(2012-12-04 14:22)

杵築の焼き牡蠣
杵築の焼き牡蠣(2012-12-03 14:03)

飴源
飴源(2012-12-02 16:50)


Posted by Nのみんなでワイワイ! at 11:13│Comments(0)旅・グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。