てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ › 旅・グルメ › 杵築の焼き牡蠣

2012年12月03日

杵築の焼き牡蠣


炎大分県の「杵築」この季節焼き牡蠣小屋が大人気炎

別府在住の娘 南と、友人も参加してのワイワイ\(^o^)/炎牡蠣小屋」
どこの牡蠣小屋も満席で、入り口で名前を書いての予約!
待っている間の牡蠣の焼かれる香りが店中に漂い、Dr.yo-ko「腹減った〜」雄叫び!
30分程の待ち時間の後、炎焼き牡蠣に向け入店


牡蠣は1キロ1,000円チョイ! 杵築産を2キロ、兵庫産を1キロオーダー
更にホタテ、フグ、ホッケを焼き、おにぎり焼おにぎり、熱々の魚汁〜
さすがに、前日飲み過ぎのガ-ン「大人の修学旅行」組! ビールすら飲めませんぐすん

さて、牡蠣は焼き具合が味を左右する、って事で大騒ぎ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


うまい事、友人のDr.Yは「あんた焼き牡蠣屋のおやじか?」って程殻外し上手
そう言う時は、頼りに頼って食べ係に徹し!
・・・Dr.yo-koは、牡蠣むき格闘の末汗・・・あい!〜上手になってる〜


娘 南と、Dr.yo-koのあまりに必死の牡蠣との格闘に・・・笑が止まらない
「アッチー」「ひっくり返して〜」「焼き過ぎ〜」マジ大騒ぎ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

が、どれも美味しい〜


外は凍えるような寒さタラ~熱々の魚汁が骨身に染み込みます(^_−)−☆

好きな量の魚介を買って、好き好き焼いて!
楽しい「杵築」の冬の風物詩でした〜


ちなみに、杵築(きつき)の牡蠣はあっさり、磯の香が豊! 兵庫産は濃厚で大振りでした!
5人で思いっきり食べて、7,000円程!





同じカテゴリー(旅・グルメ)の記事
かねます
かねます(2013-01-23 16:39)

築地満喫〜
築地満喫〜(2013-01-22 21:57)

酒場放浪記・宇都宮
酒場放浪記・宇都宮(2013-01-16 14:06)

フグ・やっぱ最高☆
フグ・やっぱ最高☆(2012-12-06 11:13)

小倉 嶋鮨
小倉 嶋鮨(2012-12-04 14:22)

飴源
飴源(2012-12-02 16:50)


Posted by Nのみんなでワイワイ! at 14:03│Comments(2)旅・グルメ
この記事へのコメント
ぐは!

よだれが出る(爆)
Posted by gu  at 2012年12月03日 23:12
アハ(^_−)−☆
九州は、魚介がマジ旨いですね〜
あ〜又「焼き牡蠣」食べたい!
大将のとこ、やらないかしら?
Posted by Nのみんなでワイワイ!Nのみんなでワイワイ! at 2012年12月05日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。