2012年02月29日
九州グルメやっと最後^^


九州グルメはやっと終了です^^ すみません
引っ張り過ぎでしたね〜
だって、九州・・・美味しいお店有り過ぎです!
で、〆はお土産物と、感動の旨さ! お鮨
福岡で自分用に買って帰る物、か・・・「買ってきて〜〜」とお願いする物
「稚加榮」の「いわしめんたい」これ、大好物^^ 和朝食に最高〜〜
昔は一尾をしっかり食べられたのに・・・今じゃ情けない事に半分しか食べられない

だって、九州・・・美味しいお店有り過ぎです!
で、〆はお土産物と、感動の旨さ! お鮨
福岡で自分用に買って帰る物、か・・・「買ってきて〜〜」とお願いする物
「稚加榮」の「いわしめんたい」これ、大好物^^ 和朝食に最高〜〜
昔は一尾をしっかり食べられたのに・・・今じゃ情けない事に半分しか食べられない



これも又、サクッと食べたい時には最高
福岡市中央区にある「料亭稚加榮」では、カウンターにこのチューブが置かれ
好きなだけ頂ける^^ 昨年も思いっきり食べてきました〜〜
「いわしめんたい」「チューブ明太」共に福岡空港で販売されてます
確か、お取り寄せも出来ると思います!
さて、お土産・・・
福岡市中央区にある「料亭稚加榮」では、カウンターにこのチューブが置かれ
好きなだけ頂ける^^ 昨年も思いっきり食べてきました〜〜
「いわしめんたい」「チューブ明太」共に福岡空港で販売されてます
確か、お取り寄せも出来ると思います!
さて、お土産・・・

「鶴の子」上等バージョン^^ 普通の「鶴の子」と違って、白あんが上品!
他にも、「ひよこ」 季節の桜バージョンがあり、桜の良い香りが広がりました!
さて、グルメ情報〆
ここも、福岡の大先輩
一押しの 鮨店 やっぱ女子2人でカウンター
他にも、「ひよこ」 季節の桜バージョンがあり、桜の良い香りが広がりました!
さて、グルメ情報〆

ここも、福岡の大先輩


最高のだし汁に浸かった柔らかなナマコの後に出てきたのは・・・
さすが季節の旨いもん! トラフグの細造り皮とともに
さすが季節の旨いもん! トラフグの細造り皮とともに

大分でド〜ン
と豪快に出される大量フグと違って、上品^^
更に又もや好物の「ワタリガニ」^^オーダーして良い具合に茹でられたワタリ
子が旨い〜〜 パサッとしてなく、しっとりマッタリ口の中にまとわりつきそうな

更に又もや好物の「ワタリガニ」^^オーダーして良い具合に茹でられたワタリ
子が旨い〜〜 パサッとしてなく、しっとりマッタリ口の中にまとわりつきそうな

Mちゃんと2人・・・日本酒がすすみ過ぎです
又もやド〜〜ンと
フグの白子の照り焼き
照り焼きでフグの白子を頂くのは始めて・・・これや〜旨い!
又もやド〜〜ンと

照り焼きでフグの白子を頂くのは始めて・・・これや〜旨い!

さて、今回のつまみで、あまりの美味しさに感動し「美味しい〜」を連発したお料理
「トラフグ皮のトロツル旨味ダシ煮」勝手に命名しましたが・・・
「トラフグ皮のトロツル旨味ダシ煮」勝手に命名しましたが・・・


フグ皮から出たコラーゲンがおダシをトロッとさせ、引き上げたフグ皮は
口の中でやんわと、旨味を感じながら消えていく・・・「フグ皮・・待って〜〜」
こんなに上品で美味しいフグ皮のお料理ははじめて
口の中でやんわと、旨味を感じながら消えていく・・・「フグ皮・・待って〜〜」
こんなに上品で美味しいフグ皮のお料理ははじめて

「そろそろ握りましょうか?」と、大将の一言
放っときゃ〜おつまみばかりを食べ続けそうな女子2人・・・大将が察したのでしょう・・・
鯛、イカ、フグの後は好物の「マグロ赤身のヅケ」

放っときゃ〜おつまみばかりを食べ続けそうな女子2人・・・大将が察したのでしょう・・・

鯛、イカ、フグの後は好物の「マグロ赤身のヅケ」

今まで頂いてきた九州の鮨とは一線を画す!
シャリの甘味は全くなく、赤酢を使い、ネタを食べ終わった後にもシャリの粒が残る
残ったシャリを日本酒で飲み流す・・・なんて素晴らしいパッラッとしたシャリ
シャリの甘味は全くなく、赤酢を使い、ネタを食べ終わった後にもシャリの粒が残る
残ったシャリを日本酒で飲み流す・・・なんて素晴らしいパッラッとしたシャリ

トロ、海老、穴子、寒ブリなどの後には、雲丹! しかも軍艦ではない雲丹
「この雲丹には粒の大きいこの塩が合いますよ!」と大将
参った〜〜舌で感じる塩が雲丹の甘味を最大に引き出し、濃厚さも増す
更に美しすぎる「コハダ」コハダは皮の柄といい艶といい、なんて美しいんでしょう
「この雲丹には粒の大きいこの塩が合いますよ!」と大将
参った〜〜舌で感じる塩が雲丹の甘味を最大に引き出し、濃厚さも増す
更に美しすぎる「コハダ」コハダは皮の柄といい艶といい、なんて美しいんでしょう

私が頂く前に写真をパチ!っと撮ってると「どうゆう感じで撮れてんの?」と大将
『こんな風に撮れてますよ』と写真をお見せすると
「こんなに奇麗に撮れてるんなら魚も喜んどるね〜」と心地の良い博多弁
『こんな風に撮れてますよ』と写真をお見せすると
「こんなに奇麗に撮れてるんなら魚も喜んどるね〜」と心地の良い博多弁
表情の優しい大将が握るキリッとした鮨!
小倉に行けるチャンスが有るのなら、もう一度行きたい^^繁華街にある心地良い鮨店
小倉に行けるチャンスが有るのなら、もう一度行きたい^^繁華街にある心地良い鮨店

やっと、九州・・・終了〜〜
が、九州は美味しいもの沢山あり過ぎで〜 まだまだ行きたいところだらけ〜
ウフフ〜〜 息子も九州大学〜〜 南も別府〜〜 親孝行な子ども達だ・・・
(動機が不純過ぎですか〜〜??^^)
が、九州は美味しいもの沢山あり過ぎで〜 まだまだ行きたいところだらけ〜
ウフフ〜〜 息子も九州大学〜〜 南も別府〜〜 親孝行な子ども達だ・・・

(動機が不純過ぎですか〜〜??^^)
Posted by Nのみんなでワイワイ! at 10:28│Comments(2)
│旅・グルメ
この記事へのコメント
チューブは知ってましたが、「いわしめんたい」!? なに~美味しそう
早速来週出張の方がいるので頼んでみます♪♪
早速来週出張の方がいるので頼んでみます♪♪
Posted by 吉田類子 at 2012年02月29日 12:25
吉田類子様
「いわしめんたい」美味しいですよ〜
一尾がけっこう大きいので私は半分にして冷凍し、
焼いて頂きます^^
炊きたてご飯と最高です〜
「いわしめんたい」美味しいですよ〜
一尾がけっこう大きいので私は半分にして冷凍し、
焼いて頂きます^^
炊きたてご飯と最高です〜
Posted by Nのみんなでワイワイ!
at 2012年03月03日 16:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。