2010年03月31日
レトロな九份へ
「故宮博物院」を後に、九份(きゅうふん)へ、
台湾北部の港町基隆の近郊、台北県瑞芳鎮に位置する山あいの町です。
有名な映画等のロケ地だったり、あの「千と千尋の神隠し」の
モデルの町になったとも、言われています!(噂なので確かではありませんが^^)
私たちはタクシーをチャーターして出かけましたが、バスも電車でもOK
片道1時間、滞在時間2時間半!
ちなみに、タクシーチャータ代金5,000円程度^^ 4人ですから
台湾北部の港町基隆の近郊、台北県瑞芳鎮に位置する山あいの町です。
有名な映画等のロケ地だったり、あの「千と千尋の神隠し」の
モデルの町になったとも、言われています!(噂なので確かではありませんが^^)
私たちはタクシーをチャーターして出かけましたが、バスも電車でもOK
片道1時間、滞在時間2時間半!
ちなみに、タクシーチャータ代金5,000円程度^^ 4人ですから


台湾のレトロが、ぎゅっと凝縮された町。
夕刻の光と薄闇が似合う町らしいですね、私たちは昼間に行きましたが、
雨
の 九份も、風情があっていいらしいですよ^^
ただ、坂道なので大変そうですね
夕刻の光と薄闇が似合う町らしいですね、私たちは昼間に行きましたが、
雨

ただ、坂道なので大変そうですね


小さな路地を人波に流されながら進むと、両サイド見渡す限り
屋台、台湾B級グルメの天国
スイーツの甘い香りがしたり、香辛料の香りがしたり・・・
とどめが、臭豆腐
鼻が曲がりそうな凄まじさ

食べたら結構美味しいんですが、臭いだけは例えようのない程
屋台、台湾B級グルメの天国

スイーツの甘い香りがしたり、香辛料の香りがしたり・・・
とどめが、臭豆腐



食べたら結構美味しいんですが、臭いだけは例えようのない程


上の写真は、ピーナツを飴で固め、それをかんなで削り、
クレープのような皮に散らし、アイスクリームをのっけて、
台湾風クレープなんでしょうね^^
ところが、注文すると最後にパクチーを散らそうとした

「ちょっと待って、パクチー無しで・・・」
最高に美味しい^^ 今思うと、パクチーをトッピングしたらどんな味?
気になるところです!
フィッシュボールも名物らしく、4人で一杯を食べた(そろそろ満腹)
杏仁のホットドリンク、銀杏のホットドリンク、
何でも良いから飲んじゃえ、食べちゃえです^^
だって、安すぎるんですから
杏仁のホットドリンク、銀杏のホットドリンク、
何でも良いから飲んじゃえ、食べちゃえです^^
だって、安すぎるんですから


結構な坂道と、人の波と、臭豆腐との戦いに疲れ、
頂上近辺に着くと、うれしい茶房が何件も
とりあえず、足休め、口休めに「烏龍茶」でゆったりと・・・
テラス席からの眺めが素晴らしい
頂上近辺に着くと、うれしい茶房が何件も
とりあえず、足休め、口休めに「烏龍茶」でゆったりと・・・
テラス席からの眺めが素晴らしい

九份茶房や、阿妹茶酒館が有名で、他にも何件も連なりますが、
私たちは、テラスが空いていた名も無いお茶屋さんへ^^
ワンちゃんが居たり、他のお客さんもワンちゃん抱いてたり^^
私的には最高でした
ワンちゃんと言えば、台湾はワンちゃんが多いね〜
特に、トイプードルブームかな あちらこちらプードルだらけだったな〜
ちなみに、九份の夜はこんなに素敵な街らしいですよ!
京都の清水寺に向かう、二年坂、三年坂をもっともっとレトロにして、
ごちゃごちゃにした感じ??^^
最高に好きな
郷愁漂うレトロな台湾街
半日ツアーでぜひ出かけて下さい

私たちは、テラスが空いていた名も無いお茶屋さんへ^^
ワンちゃんが居たり、他のお客さんもワンちゃん抱いてたり^^
私的には最高でした

ワンちゃんと言えば、台湾はワンちゃんが多いね〜
特に、トイプードルブームかな あちらこちらプードルだらけだったな〜
ちなみに、九份の夜はこんなに素敵な街らしいですよ!
京都の清水寺に向かう、二年坂、三年坂をもっともっとレトロにして、
ごちゃごちゃにした感じ??^^
最高に好きな


半日ツアーでぜひ出かけて下さい



九份を後に台北市内へ、最近ドバイの高層ビルに記録更新されたと言う、
台北101(101階建)の一押しスポット&地元子のすすめる台湾料理店へ
又、明日
台北101(101階建)の一押しスポット&地元子のすすめる台湾料理店へ

又、明日

Posted by Nのみんなでワイワイ! at 15:56│Comments(2)
│旅・グルメ
この記事へのコメント
お久しぶりです♪
私も久々にUPして、覗いたら台湾に行っていたんですね!
私もちょうど1年前に行きましたよ~ 九份はずっと雨でした
1年のほとんどが雨と聞きましたが、写真を見ると降っていなかった
ようですね! 臭豆腐の匂いは臭かったぁ~
台湾で飲んだお茶が美味しくて、あれからずっと台湾のお茶を
飲んでいますよ♪ 香りがとってもいいですよねぇ♪
台湾レポート楽しみにしてます♪
私も久々にUPして、覗いたら台湾に行っていたんですね!
私もちょうど1年前に行きましたよ~ 九份はずっと雨でした
1年のほとんどが雨と聞きましたが、写真を見ると降っていなかった
ようですね! 臭豆腐の匂いは臭かったぁ~
台湾で飲んだお茶が美味しくて、あれからずっと台湾のお茶を
飲んでいますよ♪ 香りがとってもいいですよねぇ♪
台湾レポート楽しみにしてます♪
Posted by 裕ちゃん
at 2010年04月01日 00:24

裕ちゃん様
台湾は昨年行かれたんですね^^
料理最高! お茶最高!ですね。
九份は、色々な臭いとの戦い、しかし風情のある街並でしたね!
台湾レポートで、台湾を思い出して下さいね〜
台湾は昨年行かれたんですね^^
料理最高! お茶最高!ですね。
九份は、色々な臭いとの戦い、しかし風情のある街並でしたね!
台湾レポートで、台湾を思い出して下さいね〜
Posted by N仲井間のみんなでワイワイ!
at 2010年04月01日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。