2011年06月21日
☆ 鮨処もとい ☆


まずは友人と共に好きなシャンパンをオーダー(いつもは日本酒ですが今回は^^)
爽やかなお摘みからスタートし、珍味な小鉢まで^^
ヒラメの肝や、胃袋をポン酢で和え、もみじおろしと芽ネギで
爽やかなお摘みからスタートし、珍味な小鉢まで^^
ヒラメの肝や、胃袋をポン酢で和え、もみじおろしと芽ネギで


元々内蔵系、特に肝が大好きなのでこの時点でテンションアップです
次も、
又珍しいナガスクジラの尾の身 旨〜い
とろけるような口当たりと、淡白な中にも味わいがある
塩、生姜ニンニクポン酢で上質な身を感じる! さすが「もとい」の吟味された食材!

次も、


とろけるような口当たりと、淡白な中にも味わいがある
塩、生姜ニンニクポン酢で上質な身を感じる! さすが「もとい」の吟味された食材!

まだまだ続く、お摘み^^
鱧 ハモ〜〜
梅肉が定番ですが、初
ハモの子をトッピング(塩辛のような感じ^^)
これは珍味〜 当然美味しい組み合わせでした
鱧 ハモ〜〜
梅肉が定番ですが、初

これは珍味〜 当然美味しい組み合わせでした


そろそろお造り
トリガイの後に、マグロ〜〜 この2週間以上マグロづくし〜〜
ここでも、沖縄近海石垣島の本マグロ
やっぱり最高品質だ
何と言っても冷凍されていない生! 鮨ネタにも最高です
トリガイの後に、マグロ〜〜 この2週間以上マグロづくし〜〜
ここでも、沖縄近海石垣島の本マグロ


何と言っても冷凍されていない生! 鮨ネタにも最高です


あれ? フェイントのサバ鮨^^ 「もとい」でこれは初めてだな〜
厚みのある良いサバです! 脂は冬のように乗ってはいませんが、旨味が抜群!
厚みのある良いサバです! 脂は冬のように乗ってはいませんが、旨味が抜群!

さて、やっと握って頂ける事に^^
大好きなコハダは、写真のピントが合わず
・・・
その後は、定番のイカ(塩で!) マグロのづけ^^
大好きなコハダは、写真のピントが合わず

その後は、定番のイカ(塩で!) マグロのづけ^^


ピカピカに艶よくづけにされた久米島キハダマグロの赤身
マグロ独特の鉄っぽさと、ほのかな酸味がたまらない熟成感を感じます!
マグロ独特の鉄っぽさと、ほのかな酸味がたまらない熟成感を感じます!
そして〜これ又大好きな「穴子」
フワフワの身が口の中でとけてなくなる程
まずは塩と山椒でさっぱりと
次に旨〜〜いトロリとしたツメで!

まずは塩と山椒でさっぱりと


「鮨処 もとい」は、清潔なカウンターに10席程、小上がりが2部屋
ネタ箱も本格的、東京にいるような雰囲気である(実際もといさんは東京で修行された)
握りの前におまかせでいろいろ作ってもらったがどれも美味
握りもシャリとのバランスがよく美味しい!
築地からの空輸物と、近海物がよく吟味され揃っている
ネタ箱も本格的、東京にいるような雰囲気である(実際もといさんは東京で修行された)
握りの前におまかせでいろいろ作ってもらったがどれも美味

握りもシャリとのバランスがよく美味しい!
築地からの空輸物と、近海物がよく吟味され揃っている


大将は、パッと見怖い系?
だけど優しく笑顔が素敵な方!
実は先月の台風2号
その日は模合で、大将もご一緒してました^^
帰るタイミングを逸したメンバーは
酷い目にあった
もといさんも「あれは台風をなめてたな〜
さっさと帰りゃ〜良かったよ〜」
と・・・ 同感です

実は先月の台風2号

帰るタイミングを逸したメンバーは


もといさんも「あれは台風をなめてたな〜

と・・・ 同感です


それはさておき、お鮨屋さんの特徴が一番出るのってギョク!
玉子?
沖縄でも、井上さんや、かわじさん、もといさんと、全く違う
個性溢れるギョクですよね〜 今度、沖縄のお寿司屋さん「自慢のギョク
」
やってみようかな〜

沖縄でも、井上さんや、かわじさん、もといさんと、全く違う
個性溢れるギョクですよね〜 今度、沖縄のお寿司屋さん「自慢のギョク

やってみようかな〜
那覇市西1-5-8 西沖商マンション 1F
☎ 098-866-9234 18:00〜24:00 定休 日曜祝祭日
予算 15,000円〜
☎ 098-866-9234 18:00〜24:00 定休 日曜祝祭日
予算 15,000円〜
Posted by Nのみんなでワイワイ! at 12:01│Comments(2)
│☆鮨☆
この記事へのコメント
きゃぁ~~~~
N さん 又おいしいもん食べてワイワイしてる~
ヒラメの肝に 胃袋 うまそう~
生の本まぐろ たまらないよ~
初夏の味 ハモ いいな~ ハモの子?
珍味ですね
「鮨処 もとい」さん
いいお店ですね~
でも高そう あっ やっぱり高い!
N さん 又おいしいもん食べてワイワイしてる~
ヒラメの肝に 胃袋 うまそう~
生の本まぐろ たまらないよ~
初夏の味 ハモ いいな~ ハモの子?
珍味ですね
「鮨処 もとい」さん
いいお店ですね~
でも高そう あっ やっぱり高い!
Posted by aiko-cooking
at 2011年06月21日 16:48

aiko-cooking様
ヒラメの肝&胃袋、最高でした〜〜
「もとい」は確かに良いお店です!
が、そう頻繁には行けませんね^^
特別な感じはありますね♪
明日からはお茶漬けだ〜〜 ””
ヒラメの肝&胃袋、最高でした〜〜
「もとい」は確かに良いお店です!
が、そう頻繁には行けませんね^^
特別な感じはありますね♪
明日からはお茶漬けだ〜〜 ””
Posted by Nのみんなでワイワイ!
at 2011年06月21日 18:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。