2012年12月02日

飴源


どうしても「ツガニ」が食べたい!

福岡の某社長から、「ツガニは、旨いよ〜飴源は、NO1ダネ!」と聞かされ続け
やっと念願かなって「飴源」 N社長のご計らいで、運転手さん&予約とVIPなご手配

仲良し3人組、テンション上げ上げです!
今回の旅は、只々旨いのを食べる! 積立金たんまり(^_−)−☆ 「思いっきり贅沢に」の旅


佐賀の「飴源」 佇まいは、天保9(1838)年創業の老舗とあって風流
大塩平八郎の乱の次の年ですね

お客様も各界の有名な方々がお越しのようで、風格が有ります


早速「川魚料理」スタート
突出しから色々登場し、大鉢! 鯉のあらい\(^o^)/ ヤマメのセゴシ!久しぶりに頂きますGOOD
お野菜類は、全て自家栽培! 始めて頂く色々な種類の根物


いきなりのダイナミック料理に・・・食べ切れるか・・不安☆*:.。. o(≧▽≦)

これは凄い! 天然うなぎの湯引き 軽くポン酢で頂くと、天然らしい旨味!



スッポン! あ〜これも又久しぶり〜


コラーゲンたっぷりで、プルプルの皮がたまらない!

そしてメインの「ツガニ」 1人雄、雌の一杯ずつ\(^o^)/
まずは、好物の雄! 真っ黄色のタップリな蟹味噌 お〜上海蟹のようだぞ〜


驚きなのは、雌が滅茶苦茶旨い! 手もベタベタにし口のまわりも真黄黄〜
たっぷりの蟹味噌! 色もオレンジがかってて、まるで上海蟹!


最大の目的「ツガニ」の雄、雌! 大満足〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

〆はツガニの味噌たっぷりのお汁と、つがに飯


目の前に清流が流れ、冷んやりとした空気感・・・幸せ〜
お腹も心も大満足! 気か付けば日本酒一升ちかく飲み飛ばしてた〜


お食事をしたお部屋は、きっと一番良いお部屋 2階の角部屋
多数の著名人の方々が来店されている様子! 政財界、力士・・・朝青龍さんもこのお部屋で・・・
清流「玉島川」を眼下に・・・
そんな「飴源」を楽しめたのも、福岡の大先輩知人のおかげ!

運転手さんに次の目的地! 小倉まで・・・道のり・・・撃沈大爆睡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ありがとうございました〜











同じカテゴリー(旅・グルメ)の記事
かねます
かねます(2013-01-23 16:39)

築地満喫〜
築地満喫〜(2013-01-22 21:57)

酒場放浪記・宇都宮
酒場放浪記・宇都宮(2013-01-16 14:06)

フグ・やっぱ最高☆
フグ・やっぱ最高☆(2012-12-06 11:13)

小倉 嶋鮨
小倉 嶋鮨(2012-12-04 14:22)

杵築の焼き牡蠣
杵築の焼き牡蠣(2012-12-03 14:03)


Posted by Nのみんなでワイワイ! at 16:50│Comments(0)旅・グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。